4月末にAmazonで購入していたハンドルが今日のお昼前に届いたので、昼食食べた後作業開始。
先ずは完走前のハンドル周りはこんな感じです。
ライザーバーだとやっぱりスポーティーです。
これはこれでカッコいいし気に入ってますが、弐号機はより通勤&買い物仕様にしようと思いました。
そこで目に入ったのがプロムナードハンドルと言われるタイプのハンドルです。
見方を変えればママチャリに付いているようなエンドが手前になっているハンドルです。
弐号機に似合うかどうか不安でした。
取り付けた感じは、こんな感じになりました。
やっぱりハンドル周りだけ見るとママチャリっぽいwww
でも全体的に見るといい感じ。
換装前後を見比べてみました。
換装前は
スポーティーです。
換装後は
雨で試乗はできませんが楽そうなポジションななりました。
換装に際してハンドルをフルに切った時にリアのブレーキが引っ張られ気味だったので、近所のホームセンターでブレーキケーブルを買って来て交換しました。
明日も雨っぽいので月曜日に仕事から帰ってからハンドルの角度とか微調整したいと思います。
コメント
コメントを投稿