スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

GIOS FELLEOちょい乗り

今日は有給休暇取って午前中のんびりしてました。  本当なら海まで行くつもりでしたが、空模様が微妙な感じだったので近場のちょい乗りに変更。 地元で用水路脇に紫陽花が沢山咲いている場所に行ってみましたが、来るのが一週間遅かったようです。 まぁ紫陽花を見に来たわけじゃないので別に構わないけどw ポジション的にはもうちょっと長い距離乗らないと何とも言えません。

ステム交換

若い時に比べ加齢とともに身体の柔軟性が失われてきたため、以前使っていたステムでは長距離わ走るには辛くなってきたので、100mm×7°から80mm×17°のステムに交換することにしました。 購入先は毎度のアリエクです。 そのステムが今日届きました。 ブランドはEC90のアルミモデルです。 中華ステムでは定番ですね。 早速取付けてみました。 80mmだとやっぱりかなり短く感じます。 当分このポジションで乗ってみようと思います、

中華クランク取付け

先日アリエクで購入した中華クランクのSENICX GR2 取付け完了しました。 シマノ系のクランク以外取付けた方がなかったので心配でしたが、自転車系YouTubeのB4Cさんの動画観て何となく知ってたので無事に取付けられました。 取付けてみて気になるのは今まで付けていたTNIのBBと比較して厚みが増したので、チェーンラインがトップ側にズレたためロー側にシフトしてクランクを逆回転させたときにチェーンがトップ側に落ちることくらいです。 まぁ通常乗ってて、そんなクランクの回し方はしないので問題ないです。  

またまた中華クランク購入

今回も興味本位で中華クランクを買ってみました。  SENICXというブランドのGRAVEL GR2 どの自転車に付けるかというとGIOS FELLEOです。 今は数年前のGRXを付けてますが換えてみようと思います。 取付けは土曜日になるかな。 では、それぞれの重量を計ってみたいと思います。 最初は右クランクとチェーンリングですが340gでした。 左クランクは332gです。 BBは77gです。 そしてトータルは 748gでした。 パーツ単体の重量とトータルでは1gの誤差がありました。 どんな感じになるのか楽しみです。

ビアンキROMA Ⅳメンテナンス完結

今日は午後から年休取ってビアンキのメンテナンスを終わらせました。 最初にFDとRDのケーブルを仮止めした後ホイールをセットしてトップ側を大まかに調整。 チェーンの長さを決めて本格的に変速調整。 トップ側を再調整した後ロー側の調整をし続いてBテンションボルトでスプロケとガイドプーリーの間隔を調整。 FDもトップ、ローの調整してディレイラーの調整は終了です。 後は前後のブレーキシュー付けてブレーキ調整してビアンキのメンテナンスは全て終了しました。 仕上がりは↑こんな感じになりました。 夕方このビアンキは友人に納車しました。 綺麗になったって喜んでもらいました。  

かくれんぼ

みーちゃんは、かくれんぼが大好きです。 今日も楽しそうにかくれんぼしてました。

ビアンキROMA Ⅳメンテナンス③

Amazonで購入していたパーツの殆どが今日届きました。  あとタイヤも届いてますが梱包したままで外に置いてあります。 今回メンテナンス依頼を受けた友人は普段乗りに使うので、パーツもできるだけ安く仕上がるようにしました。 どんなパーツを購入したのか、一つひとつ紹介します。 タイヤ:パナレーサー・パセラ700-32C  2,482円×2 チューブ:パナレーサー 810円×2 チェーン:シマノ CN-HG40  1,612円 グリップ:GORIX  DX-D2  チェレステ 2,399円 サドル:GORIX  GX-C19  2,599円 シフトケーブル:無印 999円 ブレーキシュー:無印 4個セット  590円 ベル:CAT EYE  OH-2400  690円 ライト:1,599円 以上が今回Amazonで購入したパーツです。 で今日は取り敢えずホイールにタイヤとチューブをセットしました。 明日、午後仕事休めたら帰宅後にその他のパーツ取付けしたいと思います。

ビアンキROMA Ⅳメンテナンス②

昨日に続きROM Ⅳのメンテナンスを開始、 Amazonで購入したパーツが届くのは明日からなので今日は家の在庫パーツを仮取付け。 先ずはスプロケの換装 ホイールに付いてたスプロケは赤錆で綺麗にするのも面倒なので在庫の8速スプロケと交換します。 赤錆がありましたが軽く擦ったらかなり綺麗になりました。 FDは思ったほど錆が酷くなかったので再利用しました。 クランクセットも軽く赤錆を擦り落として再利用できました。 最初に付いていたターニーのRDは使えそうになかったので、息子が乗らなくなったMTBから拝借w 傷とかありますが、たぶん大丈夫だと思います。 今日のメンテナンスの最後は、ハンドル周り。 シフター、ブレーキレバー本体は動きも問題なさそうでした。 ただシフトインジケーターの透明のプラスチックカバーは経年劣化で霞んでたので、上面のカバーだけ息子のと取り換えました。 ケーブル類はハンドル幅が狭いので、なんかごちゃごちゃしてて好みじゃない! ブレーキも前後逆ならもうちょっとマシに見えるかも。 今日の作業はここまでをです。 仕上がりが楽しみです。

穏やかな寝顔

家に来た当初には考えられない穏やかな寝顔  本当に可愛いです。 しかし、日中これだけ寝ると夜また暴れ出すので程々にしてもらいたいんだけどw

ビアンキROMA Ⅳメンテナンス①

午前中にGIOS FELLEOのハンドル換装を済ませて、昼食後に友人のビアンキROMA Ⅳのメンテナンス開始。 取り敢えず前後のタイヤを外してメンテスタンドにセット。 改めて各部の状態を見てみました。 ダウンチューブ他の白いステッカーは経年で表面がボロボロです。 ヘッドチューブ周りを見るとブレーキ、シフトのアウターケーブルともひび割れて再使用はできません。 ディレイラーハンガー は曲がってませんでした。 RDはかなり錆が目立ちますね! メンテすれば使えそうですが確か在庫のRDがあったと思うので交換します。 サドルは汚れもそうですが破れたかもあるのでこれも交換します。 その他のパーツ類も在庫がある物は交換予定です。 取り敢えず各パーツを外して洗車後にコンパウンドで磨いてワックスを掛けました。 結構綺麗になりました。 明日は再利用するパーツを取付ける予定です。 交換するパーツ類はAmazonでポチって来週末には全てのパーツも届いてると思うので、土日で作業します。

GIOS FELLEOハンドル換装完了

今日は朝から気温が高く暑いのなんの! しかし、予定が詰まってるので午前中にFELLEOのハンドル換装の仕上げをしました。 まずは歩道も走行できるようにハンドルをカットしました。 私の住んでる地域は車道が狭いのに交通量が多めなので、歩道もゆっくり走行できないと命の危険を感じたりします! グリップも付けてブレーキレバー、シフターの角度も決めてRDの調整も済ませました。 と言ってもRDはケーブルを張って変速確認したら調整不要でした。 全体的な見た目は↑こんな感じになりました。 このポジションだとあんまりのんびり走るって感じじゃないので、ちょっと走ってみてステムの長さと角度を考えようと思います。 ステムは現在100mmなので80mmで±17°くらいのステムの方が今の私には良いかもしれません。

寝相

暑いのか完全に安心しきっているのか! クッションから完全にはみ出して昼寝をするみーちゃん。 娘が保護してきたときは誰に対しても警戒しまくりだったのにw

ハンドル仮取付け

今日は先日届いたジョーンズバー風ハンドルの仮取付けしました。 見慣れないのでかなり異様に見えます。 既存のケーブル類は長さが足りなかったので交換しました。 ハンドル幅がかなり広いので土曜日にカットしようと思います。 仮付けですが全体像は↓こんな感じです。 完成してからの試走が楽しみです。

ビアンキROMA Ⅳ入庫

今日のお昼に友人が「2年ほど軒下に放置してあったビアンキのクロスバイクをまた乗れるようにしたいけど、近所の自転車屋かあさひのどっちに頼んだ方が良い?」ってLINEがあった。 とりあえず自転車の状態を見たかったので写真を送ってもらいました。 写真を見た感じだと自分で何とかなりそうなので終業後に家に持って来てもらいました。 そのビアンキが↓こちらです。 遠目からは分からないが結構くたびれてます。 次に各部を見てみましょう。 タイヤとチューブ、チェーンは交換必須です。 RD磨いてグリスアップすれば何とかなりそう。 スプロケも錆を落とせば使えそうですが、ダメなようであれば在庫で8速があったと思うので、それを使いたいとおもいます。 ブレーキ本体はそのまま使えそうですが、シューはゴムが硬くなってそうなので交換します。 インナーケーブルは錆もなく再利用しても大丈夫そう! しかしアウターは流石に裂けてる所があったので交換します。 クランクは苔てますが問題なさそうですが、チェーンリングは錆びてるので磨き必須でFD本体に鯖はないですがクランプ部分に錆あり。 ハンドル周りではグリップは要交換。 シフター、ブレーキレバーは動作させてみてからの判断になりそう。 最後にサドルは 色も褪せてるし破けてる部分もあるので交換します。 作業は今週末から始める予定です。 まずはバラしてからフレーム磨きからです。 全バラする前にGIOS FELLEOのハンドル換装が先だな!

新しいハンドル

来年の春に向けてお試しでってことでジョーンズバー風のハンドルを買ってみました。 知ってる人は知っている(当たり前)ジョーンズバーですが、流石にお試しで本物は買えないので似たような(いわゆるパチモン)のを探して見つけました。 送料込みでの6,000円程で購入です。 作り自体は溶接なんかも綺麗です。 ハンドル幅の数値も芯芯で710mmと正確でした。 クランプ部分から前のバーまでの幅は90mmです。 前のバー部分にネジ穴がありますが、どう使うのかは不明です。 もしかしたらサイコンマウントを取付けるために使ったりするんだろうか? ハンドルが届いたのが夕方だったので取付けは土曜日にでもと思います。