スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

TREK ALPHA1000バラ完

昨日は午前中にescapeR3弐号機のプチカスタム終わらせて昼食後に息子のTREK ALPHA 1000のバラ完を開始。 先ずはBBを組み付け。 数分で組み付け完了しました。 次はフロントフォークです。 フロントフォークもヘッドセットのパーツの順番さえ間違わなければ短時間で終わります。 何故フレームをこんな角度でセットしているかというとフロントフォークをいちいち支える必要がないからです。 まぁこれは人それぞれなので参考までにってことで紹介しました。 次のパーツは何にするか! RDを組み付けました。 シマノのこのタイプのRDを組み付ける時に注意したいのがリアハンガーのフック部分に引っ掛ける爪の部分です。 この組み付け方を間違うとBテンションボルトわ弄ってもスプロケとガイドプーリーの間隔が調整できないので注意が必要です。 RDを組んだので次はクランクセットを組み付けたいと思います。 クランクは在庫の4700系TIAGRAに中華のナローワイド40Tの組み合わせです。 クランクも直ぐに組み付け完了です。 ドライブ系のパーツの組み付けが終わったのでハンドル周りを組み付けます。 今回は540mm幅のライザーバーを選択しました。 このハンドル幅だとショートタイプのグリップしかセットできないのが残念なポイントです。 この後、前後ブレーキキャリパーを組み付けていきます。 今回はR6800ULTEGRAをセットします。 本当は28C履かせたいのにR6800は25Cまでしか履かせられないのが痛い。 前後ブレーキケーブル張った後にRDのケーブルを張ってチェーンなしで変速確認。 残るはペダルとチェーン、シートポストにサドルを組み付けて最終の変速調整しました。 変速調整といってもBテンションボルトを回してロー側のスプロケとガイドプーリーの間隔を調整したくらいで終了しました。 完成した姿はこんな感じです。 普段乗りには十分じゃないでしょうか? 最後、試しに車重を測ってみました。 持った感じはずっしり重さを感じたのに.まさかの10kg切りでした!

escapeR3弐号機を弄る

今日は予定どおり有休で朝は普段よりゆっくり起床からの朝食。 その後、弐号機を弄り。 最初にブレーキレバーを換装。 ハンドル周りとシートポストがシルバーで統一されていい感じになりました。 その後ミニVブレーキを取付け。 送料込みで2,748円という値段なのに、しっかりした作りしてます。 シューだけはシマノのカートリッジタイプのシューに替えましたがw 前後のケーブルを張った後に効きの調整して弐号機の作業終了。 と思ったらベルが届いたので取付けて今日の作業は終了です。 ベルもシルバーのクラシックタイプのを選びました。 音色も心地良いです。 後はグリップ換えれば完了です。 早くグリップ届かないかな〜 この後は、息子の普段乗り用のTREK ALPHA 1000を在庫パーツ使って組み上げます。

escapeR3弐号機の最終形態までもう少し

昨日、新たにパーツが届いたので明日有休取って組みたいと思います。  今回取り付けるパーツは! ポリッシュ仕上げのブレーキレバーと レバーに合わせてミニVとよばれるブレーキです。 ブレーキ本体の作りは良いのですがシューはやっぱりシマノの方が見た目にも良いので、現在付けているブレーキのシューと取り替えます。 レバーとブレーキを交換するにあたって、ハンドルを替えた時にブレーキアウターが少し短くなり、右にフルロックさせるとリアブレーキが掛かってたので、今回一緒に交換します。 ちなみに私と息子の自転車は全て左前の右後になってます。 これで、後はグリップが届けば弐号機を弄るのは一旦終了です。 弐号機の作業が終わった後、息子のTREKを在庫パーツで組む予定です。

眼差し

みーちゃんが大好きな娘が買い物に行くのを見つめる眼差し。 一緒に連れてけーって感じで見送ってます。  

escapeR3弐号機の前後シングル化

escapeR3弐号機は通勤&お買い物仕様としてフロントシングルでリア10速で運用していました。 しかし、坂道のない通勤と買い物に使用するだけならリア10速も必要ないし、シングルならトラブルの心配も格段に少なくなるしRDの調整等も必要ないのでメンテが圧倒的に楽になると考えました。 ただ、escapeは元々リアが8速なのでシングルスピード用のフレームと違いエンド部分でチェーンテンションを調整できません。 そこで必要になるのがチェーンテンショナーというパーツです。 私が購入したのはスパイダーマークのメーカー不明のパーツですw リアシングル化するならシングル化用のパーツも必要になります。 ZTTOの18Tのキットです。 勿論両方ともアリエクで購入しました。 取付けてみてダメならグランジのパーツに替えようと思ってました。 まずシングルコグだけ付けて↑の状態で走行してみました。 特に問題ありませんでした。 次にRDを取り外してチェーンをカットし中華テンショナーを取り付け。 できればもう少し目立たない方が良いけど仕方なし。 チェーンラインは↑こんな感じです。 この状態で試走してみましたが走行に関しては特に問題ありませんでしたが、ひとつ気になったのはテンショナーに使われているプーリーの音が気になります。 そこで、試しに以前シマノのRDから取り外していたプーリーを取り付けてみました。 見事に音鳴りは消えました。 この組み合わせで今までどおり通勤&買い物号として乗ってみたいと思います。 それで異常が出たらまた報告します。 そして現在の姿が↑になります。 後はもう直ぐ別のパーツが届くと思うので、届き次第取り付けたいと思います。

TREK ALPHA 1000のフレームをコンパウンド&ワックス掛け

今日は昨日のフロントフォークにつづいてTREK ALPHA 1000のフレームを仕上げようと思います。 磨く前のフレームはこんな感じで霞んで輝きがありません。 昨日フロントフォークを磨いて気がつきましたが、このフレームはラメ塗装になってました。 本気で磨いたらかなり綺麗だと思いますが、暑いし私の周りを蚊が飛び回ってるし、どうせ息子の普段乗りに使うのである程度で終わりたいと思います。 それに予定より早くパーツが届いたので弐号機も弄りたいしw でなんとかここまで艶を戻すことができました。 後は、在庫のパーツや弐号機から取り外したパーツを使って来週末には完成させたいと思います。

TREK ALPHA 1000バラしからのメンテ

先日、友人から無料で譲ってもらったTREK ALPHA 1000です。 今日は、こいつをバラして状態をみてみよと思います。 多分、使用するのはフレームとフロントフォークのみでパーツ類は在庫のを使う予定です。 バラしている最中は手が汚れてるので写真は撮りませんでした。 バラしはじめて30分ほどでここまで完了。 この後、軽く洗車しましたが経年で塗装の艶が! 試しにフロントフォークをコンパウンドで磨いてみました。 右半分がコンパウンドで磨いた方です。 全然違います。 明日はフレームを磨きたいと思います。 組み上がったら息子の普段乗りにする予定です。 

激安ロードバイクやクロスバイク

私は田舎住まいなのでAmazonやネット通販をよく利用します。 そんな中でAmazonなんかでロードバイクやクロスバイクを検索すると、激安のロードバイクやクロスバイクが多数検索に引っ掛かります。 ただそれらは私からするとロードバイク風、クロスバイク風の自転車だと思っています。 まだ自分で稼げない中学生や高校生はお年玉やお小遣いを貯めたお金で購入するとかになると思います。 そんな大切なお金を使うなら多少値段が高くても、ちゃんとしたメーカーのロードバイクやクロスバイクの購入をお勧めします。 その方が後々、後悔せずに済むとおもいます。 激安にはそれだけの理由があるはずです。 まぁ中華のパーツを購入している私に言われても説得力はないかもしれませんが、私は素人ですがメンテ本やYouTubeなんかを見て自転車整備を覚え、フレームから組み上げることもできるようになったからこそ、中華のパーツなんかも使ってますし、直ぐに壊れてもいいという覚悟もして組んでいるのです。 ブログのネタ的なところもありますし、人柱面もあります。 纏まりのない内容になりましたが、私が言いたのはお金は大切に使ってくださいということです。

escapeR3弐号機のステムを1cm短くしてみた

より楽な姿勢で乗れるようにステムを短くしてみようと思いました。 購入したのはGIZA PRODUCTSの80mmのステムです。 ハンドルもGIZA PRODUCTSなのでシルバーの輝きもバッチリです。 そして現在の全体像はこんな感じです。 通勤&買い物仕様として進化を続けてます。 次はどのパーツが届くのか楽しみです。

知人に中古車貰った

ロードバイク乗ってる知人にTREK ALPHA 1000というフラットバーロードを貰った。 所々に錆はありますがメンテすれば問題ないでしょう。 近いうちにこの自転車を息子の普段乗り用にバラ完したいと思います。 この自転車もフロントシングルにする予定です。 リアは在庫パーツで組みたいと思います。

escapeR3弐号機グリップとサドル&シートポスト交換

昨日からはじめたR3弐号機見た目クラシック化! 昨日はハンドル周りを弄りましたが、今日はグリップとサドル&シートポストの換装をしました。 まずサドルはGIZA PRODUCTSのVL-1221というモデルです。 クラシックな見た目を目指すなら、やっぱりこの手のサドルですね。 シートポストもサドルと同じくGIZA PRODUCTSでSPT05905というモデルです。 こちらもクラシック調にするためポリッシュを選択。 グリップ単体で写真撮るの忘れましたがROCKBROSを選択しましたが、スエードで私が思ってたのと微妙に違うので別のをポチりましたwww ROCKBROSのグリップは別の自転車に装着します。 今日の作業でこんな感じになりました。 これからもパーツが届くのでちょっとずつ弄っていきます。 サドルは今は硬めですが乗っている間に私のお尻に馴染んでくると思います。

escapeR3弐号機クラシックな見た目を目指して

先日ライザーバーから黒のプロムナードバーに換装しましたが、弐号機は更に通勤&買い物仕様にするために午前中、より手前にスイープしているプロムナードバーに換装しました。 購入したのは、GIZA PRODUCTS クランプ径:25.4mm 幅:590mm バッグスイープ:46° ライズ:32mm バーエンド径:22.2mm 今回は全体的にクラシックな見た目にするため、ステムもシルバーにする予定です。 ただステムがもう少し先なので、今回は在庫のGIOSロゴの入った90mmのステムを仮装着。 午後にはシートポストとサドルも届くので届き次第、換装する予定です。

ルイガノLGS-RSR5シングルスピード化

娘が乗っていたルイガノLGS-RSR5をシングルスピード化しようか思案中です。 フレームは塗装剥離してガレージに置いてあります。 LGS-RSR5のフロントフォークはクロモリなのでアリエクで購入して到着待ちです。  到着したら塗装剥離して磨いての作業をしたいと思います、

escapeR3弐号機プロムナードハンドル化

4月末にAmazonで購入していたハンドルが今日のお昼前に届いたので、昼食食べた後作業開始。 先ずは完走前のハンドル周りはこんな感じです。 ライザーバーだとやっぱりスポーティーです。 これはこれでカッコいいし気に入ってますが、弐号機はより通勤&買い物仕様にしようと思いました。 そこで目に入ったのがプロムナードハンドルと言われるタイプのハンドルです。 見方を変えればママチャリに付いているようなエンドが手前になっているハンドルです。 弐号機に似合うかどうか不安でした。 取り付けた感じは、こんな感じになりました。 やっぱりハンドル周りだけ見るとママチャリっぽいwww でも全体的に見るといい感じ。 換装前後を見比べてみました。 換装前は スポーティーです。 換装後は 雨で試乗はできませんが楽そうなポジションななりました。 換装に際してハンドルをフルに切った時にリアのブレーキが引っ張られ気味だったので、近所のホームセンターでブレーキケーブルを買って来て交換しました。 明日も雨っぽいので月曜日に仕事から帰ってからハンドルの角度とか微調整したいと思います。

抱っこ要求

家のみーちゃんってよく抱っこしろって足下に擦り寄ってくる。 猫ってこんなに抱っこ要求するもんか? 今日もゲーミングチェアに座ってYouTube観てたら抱っこ要求。  

仁淀川サイクリング

今日は息子と従兄弟3人で仁淀川沿いをサイクリングしてきました。 毎年5月3日には息子と2人で、いの町の仁淀川で開催されている仁淀川を泳ぐ鯉のぼりイベントに行ってましたが、今年は従兄弟も一緒なってことになりついでにもう少し上流までってことになった。 最初の目的地は仁淀川を泳ぐ鯉のぼり 家からそれほど遠くないので30分もあれば到着します。 今日は天気も良くて河原ではキャンプやBBQ、水遊びをする家族とか人でいっぱいでした。 ここから次の目的地の名越屋の沈下橋へのんびりとサイクリング。 GW中で天気も良くて水も澄んでるので人でいっぱいだろうと思ったら・・・ 案の定観光客でいっぱいでした。 もっといいアングルで撮りたかったんだけど流石に無理だったwww この後、もう少し上流までサイクリングして無事帰宅しました。