スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

エア漏れてる!

息子の通学用の自転車にエア入れたのに翌日にエア漏れしてた! 何で?って思って確認してみたらバルブコアが緩んでた。 ラジオペンチでも締めることはできるそうですがネジ山潰したらいけないんで専用のツール購入しました。 自転車用のツールメーカーとしてはお馴染みのPark Tool。 このツールひとつで仏式、米式と延長バルブの取付けと締めつけができます。 使い方は↓こんな感じです。 流石に専用のツールですね。 締めつけ加減の調整もやりやすいです。

グラベルキングSS履かせてみた

GIOS FELLOのタイヤをコンチネンタルのウルトラスポーツ3の700×28CからパナレーサーのグラベルキングSS の700×28Cに変更。 色は黒×茶にしてみました。 先ずは重量を計ってみましょう。 公称値は28Cで310gです。 301gと306gと2本とも公称値を下回っていました♪ 軽い方を前輪に装着することにしました。 フロントから交換 クリアランスはどうでしょう! フロントはすんなりと収まりフロントフォークとのクリアランスも問題なさそうです。 問題は後輪の方ですが、どうでしょうか? フレームとのクリアランスも28Cまでなら大丈夫そうです。 ただ後輪は前輪と違い空気を抜いた状態じゃないとブレーキシューに当たってしまい装着できませんでした。 この点は注意が必要です。 前後輪装着したのでいつものように写真を撮ってみました。 FELLOはクロモリフレームなので黒×茶のタイヤがいい感じ! この後、片道7km程の道を走ってきましたが、舗装路でもスピードに乗ってロード用タイヤと変わらない走行感で気持ちよく走ることができました。 道中、路面の悪いところも走ってみましたが、28Cだとある程度空気圧を上げての走行になるので、驚くような快適性は感じませんでしたが、荒れた路面での不安感は一切ありませんでした。 FELLOに装着していたウルトラスポーツ3はGIANT PACEに装着しました。 PACEは近いうちにまたカスタムしようと思ってます。

デジタルエアゲージ購入

空気圧を正確に測定するためにデジタルエアゲージを購入しました。 ブランドはTOPEAKです。 SMARTGAUGE D2という商品です。 早速、試しにescapeR3の空気圧測定に使用してみました。 表示も大きくてイイですね。 自分が設定した空気圧より高めに空気を入れておいて黄色の丸いボタンを押して設定空気圧まで徐々に空気を抜いていきます。 今後はこれで空気圧管理をしたいと思います。 因みに空気圧の参考にしているのは↓こちらのサイトです。 https://axs.sram.com/guides/tire/pressure

保護猫ごまちゃん

娘がまた何処からか子猫を保護してきました。 家には既にみーちゃんが居るので今のままでは家族にするのは無理です。 現在、娘が知り合いとかに話して嫁ぎ先を探している最中です。 凄く人懐っこくて頭を擦り付けてきます。 白黒なので、ごまちゃんって娘が命名しました。 それにしてもガリガリでめっちゃ軽いです。 この後、お風呂に入れてあげたけど嫌がりはするけど暴れることはなかったです。 明日、娘が病院に連れて行くそうです。

ハンドル周り一新

この前のブログで書きましたがサイコンマウントを取付ける予定が、まさかのクランプ径が25.4mmというオチで終了してしまいました。 なのでAmazonでハンドルとステム、バーテープを購入しました。 ハンドルはDEDAのグラベルハンドルでステムは画像ありませんがノーマルと同じく90mmを選択しました。 ハンドル重量は260gとまぁこんなマンでしょう。 バーテープはスパカズのブラックにしました。 サイコンマウントも取付けてみました。 ステム右側に見える丸いのはライト用のリモコンです。 これでライトのオンオフ、光量調整とパッシングまでできてしまいます。 取付け場所はステムの方がスッキリするかも。 全体的にはこんな感じになりました。 この後、ポジションの確認に少し走ってきましたが、サドルがちょっと合ってないきがします。 もう少し乗ってみて合わないようならサドルも替えようと思います。  

サイコンマウント

 BASSO TERRA用のサイコンマウントを楽天で購入。 今最強のチームのユンボが使ってるブランドのサイコンです。 このサイコンを選んだ理由は下面にあります。 ベルがマウント下に装着されています。 そして別売りになりますがライトマウントも取付けできます。 なのでハンドル周りがスッキリします。 届いてすぐに取付けようとしましたが、ここでミスに気づきました。 TERRAのハンドルのクランプ部分は31.8mmだと勝手に決めつけていましたが何と25.4mmでした! ハンドルを購入(ステムは持ってる)しないといけなくなりましたw まぁどうせフレアバーに替える予定だったのでいいですけどね。

BASSO TERRA 2022

新しい自転車購入しました。 カーボンロード3台のうちFENIXを手放して買ってしまいました。 BASSO TERRAの2022年モデルのサイズ51のフレームです。 在庫処分で2023年モデルよりもかなりお買い得になっていたので思い切って購入してしまいましたw 最近2024年モデルも発表されてコンポもGRXの12速モデルが搭載されましたが、私は敢えての2022年モデルを選択しました。 取り敢えず平地メインなので当分の間は11速で十分だと思ってます。 それにしても何故2023年モデルじゃないのって思うかもしれませんが、ちゃんと理由があります。 それは2023年モデルのクランクはGRXじゃなくなってたからです。 それでは各パーツを見ていきましょう。 先ずは2022年モデルを選択した理由のクランセットです。 GRXのFC-RX600 クランク長170mm、チェーンリングは41Tでそれにこの前届いたMKSのペダルです。 ペダルのブルーがちょっと明るかった! しかし、MKSのペダルは本当に気持ちよく回りますね。 それに踏み面もいい感じ。 STIもGRXのST-RX600 RDはRD-RX812にスプロケが11-42 これが最新の12速仕様になるとトッが10速になっています。 シフトフィーリングはロード用コンポとはちょっと違う感じですが気持ちよく変速してくれます。 ブレーキはBR-RX400 油圧のディスクブレーキは流石に引きが軽いです。 足回りはシマノWH-RS171にパナレーサーのGRAVELKING SS 38Cの組合せ。 このサイズのタイヤは初めてだったので乗り心地の良さに驚いた。 それとサイズからしてもっと走行抵抗があるんじゃないのかなって思ってましたが、意外と走行時の抵抗は感じませんでした。 後、ロードノイズもさほど気にならなかったですね。 今日は少ししか乗れませんでしたが、凄く気に入りました。 この自転車で最初に換装するとしたらハンドルとステムになると思います。 最後に重量ですが! 約10.6kg でした。 ホイールとタイヤ替えるだけで一気に軽量化できそうですね。

三ヶ島ペダル

新しくペダルを購入しました。 三ヶ島のxc-Ⅲ bear trap 購入先はお洒落なクロモリロードとかで有名なBLUE LUG! 今回、何故このペダルを購入したかというのは後日発表します。 色はブルーを選びました。 そして三ヶ島のペダルを選んだ理由は・・・ 回転性能の良さですね。 何もせずに最初から気持ちよく回ってくれます。 重量を計ってみましょう。 397gと流石に軽くはないですね。 今週末が楽しみ♪

今日までありがとう

2014年に購入してからもう直ぐ10年を迎えようとしていたRIDREY FENIXを本日、訳あって手放しました。 購入以来いろんなイベントに行ったりした思い出のある自転車です。 新しい持ち主に大事に乗ってもらってな! 今日まで本当にありがとう。