スキップしてメイン コンテンツに移動

しまなみ海道行って来た

昨日は従兄弟2人と私の3人でしまなみ海道へ行って来ました。

毎年夏休みには息子と一泊で走りに行ってましたが、息子が中学に上がった年にコロナが流行り行けなくなったため、5年ぶりのしまなみ海道です。

今回はサンライズ糸山に駐車して今治港に向かい芸予汽船のフェリーに乗り佐島の佐島港へ向かいます。

フェリーの船窓から今日、最後に渡る来島海峡大橋を眺めながら、この後約1時間の船旅です。

佐島に到着後、目指すは隣の島の生名島です。

生名島へ渡るには生名橋を渡ります。

しかし、この日は気持ちいい青空でした。

生名港から因島壬生港までのフェリーに乗り壬生港に到着後先ず最初に向かったのが、従兄弟お気に入りのお好み焼き越智です。


Youはどこから因島へ?

高知からですw

次の目的地は私が5年ぶりに行きたかった大山神社です。

大山神社の巫女さんはいつ来ても本当に愛想がよくていいですね。

ちょっとお喋りをして楽しいひと時を過ごしました。

この後、生口島に渡り私と従兄弟の1人とは耕三寺へ行って記念撮影。

本当は中に入って写真撮りたかったんですが入場料が少し高めなので!

もう1人の従兄弟は、しおまち商店街のコロッケで有名な岡哲商店へ行ってました。

島から多々羅大橋へ向かう途中にあるレモンのオブジェと国産レモン発祥の地の碑。

そこから少し登ると今度は・・・

謎の骨格オブジェ『怪獣レモン』

多々羅大橋わ渡って大三島に行ったら外せないポイント!

サイクリストの聖地碑での記念撮影です。

この時点で従兄弟2人はケツ痛い、腰痛いとバテバテ気味だったので伯方島は通過するのみになってしまいました。

そして最後の島の大島です。

しまなみ海道に行ったことのある人は知っていると思いますが、尾道側から来たら中盤以降に登りが二箇所あります。

最後の最後で結構きついですよw

この場所は漫画ろんぐらいだぁす!でも登場する風景です。

向こうに見えるのは来島海峡大橋です。

従兄弟2人はかなりペースが遅かったので私はマイペースで1人走りました。

橋の途中にある休憩スペースで従兄弟を待つ間に記念撮影!

さぁここまで来たらゴールは目の前です。

今日は走行中ずっと向かい風で結構辛かったです。

最後にしまなみ海道を訪れた時にはなかったSHIMANAMIのモニュメント!

やっと念願かなって記念撮影することができました。

残念なのは自転車が私のではなく息子のだったということです。

次回はMy自転車で来たいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ニカシオSEカスタム②

予定どおり今日は朝からニカシオSEのコンポの換装をしました。 先ずはノーマルのニカシオSEの画像です。 これをカスタムしていきます。  最初は一番苦労しそうなドライブトレイン周りから取り掛かりました。 ペダルは購入後に替えてたのですんなり外れました。 クランクを止めているボルトを外しました。(左右とも反時計回りで緩む) コッタレス抜きをセットしてモンキーレンチ2本使いチャチャっと外す。 購入して間がないので左右とも簡単に外れました。 問題は次の作業です。 そうBBを外す作業です。 BBって結構なトルクで締められていることがあるんですよね。 こいつはどうかな? BBBの専用工具を使って外していきます。 案の定かなりのトルクで締められていました! 手で回せないとき私はゴムハンマーで叩いて緩めていきます。 BB外すのに、この工具がないとBBのネジ山を舐めたりするのでほんと重宝してます。 無事に左右とも外れました。 ボトム部分も当然錆とかありません。 今回はGRXのクランクセットと交換するのでBBもSM-BBR60をセットします。 オフセットの関係で右側にスペーサー1枚入れました。 次の作業はスプロケの交換です。 ノーマルの8速スプロケを外してHG50 10速の11-36Tをセット。 新品なのでピカピカで気持ちいいですね。 その後はRDをセットしていきます。 ノーマルと比べてかなりゴツくなりました(RD-M5120SGS) 先ずトップの位置を決めた後、RDを手で押してロー側をセット。 ここでは取り敢えずの位置決めです。 最後はシフターです。 ノーマルはインジケーター付きで私はあんまり好きじゃない! グリップとブレーキレバーを外しその後シフターを外して今回取付けるSL-M4100と交換です。 後はケーブル通してRDに仮止めしてからチェーンをカットしてセット。 ケーブルを張ってシフトチェンジをしてトップとロー側を微調整した後、Bテンションボルトを調整。 その後シフター側でケーブル張って最後の調整して作業完了です。 無事ニカシオSEの10速化できました。 全ての作業が終わったので、実走を兼ねて期日前投票に行ってきました。 バッチリでした。 気がかりなのはバッシュガードがなくなったので忘れずに裾止めをしてくれるかどうかですw

ロードバイクのジオメトリー

最近、自転車ネタがないので今日は私が数年前にショップで測定器を使って数値化したロードバイクのジオメトリーの画像をUPします。 これは数年前のデータなので今は年齢も重ねて身体の柔軟性も変わってきているので参考程度にご覧ください。 ちなみに私の身長は168cm、股下はズボン丈で68cmなので+1、2cmだと思います。 私はこのデータの数値を基本に実走してセッティングしています。 クロスバイクとかは基本長距離を乗らないのでこのデータは使ってないです。

超音波洗浄器を使ってチェーン洗浄

FM-066に使用していたチェーンを超音波洗浄器を使って洗浄してみた 因みに使用する洗浄器はCITIZENのSW5800というモデル 眼鏡とか時計のベルトの洗浄に使用するヤツです 今回はこれにAmazonで購入したチェーンディグリーザーの素を使ってみようと思います 使用方法としては今回は使用していたチェーンを外しての洗浄なので、80℃のお湯250ccを容器に入れディグリーザーの素を付属のカップ一杯使用 炭酸ガスが発生するので2分間は蓋をせずに放置 2分経ったら蓋をして容器を振ってって感じです 当然一度では汚れが落ちないので容器の水を交換しつつ水が綺麗になるまで繰り返します この作業を今回は洗浄器でやるわけです 取り外したチェーンの写真撮り忘れてしまい今回は一度目の洗浄後の画像からになりました ディグリーザーを使用して一度目の洗浄では、ご覧のとおり真っ黒でチェーンがあるのかも分からないです! これからは、容器の水を入れ替えつつ何度か洗浄していきます これは1回目の洗浄前の画像です 洗浄器を使用すると まだこれだけ汚れています この後、洗浄を4回繰り返した結果 ご覧のように綺麗になりました 超音波洗浄器を使用してのメリットはブラシでは届かないコマ間の汚れまで綺麗になるところ 使ってみたら分かると思いますが洗浄してるとコマの間から汚れが出てくるのが分かります 以前YouTubeに動画わアップしてあるので興味がある方は視聴してみてください https://youtu.be/WDomc4gJB48