久しぶりの自転車ネタです。
息子が通学に使っているニカシオSEを昨日、洗車&整備したときに気づいてしまった!
リヤタイヤのケーシングが見えている。
最初、枯れ葉か何かがくっ付いているのかと思いきや、しっかりとケーシングが見えてました。
それも大体似たような箇所だったので、多分ブレーキング時に左右どちらかのクランクが前にあるときにリヤブレーキを強く効かせた結果ですね。
直ぐにはバーストすることもないだろうから、昨晩Amazonで購入。
本日、夜に届いたので交換しました。
今回購入したタイヤはグラベルキングSSの700×40cと今まで履かせていたサイズ(700×38c)より太めにしました。
息子は陸上で投擲やってるので同い年の男子に比べて体重が重いので太めの方が乗り心地がいいでしょう。
実際に自転車に取り付けて各部のクリアランスを確認。
シートステーのクリアランス問題なし。
チェーンステー周りも問題なし。
タイヤが太くなった分、乗り心地は良くなる代わりに重量は増しましたが大した問題にはならないと思います。
日中もう少し涼しくなったら私もサイクリング再開したいと思います。
コメント
コメントを投稿